あれ

ブログの説明を記載する

【CLAG Brewing】Mama Bui

9.5%

Ibu100

 

ジャケットが微笑む邪悪ババア(ブラ紐が見える)で買う気が失せたのですが、untappedの評価が高く手のひらを返して買った。おれは他人の評価しか評価しないので、アッ!責任を取りたくないからだ、というやつはすぐに呪われていく、そんな生き方なんだお前は…。だからそうなんだ。

 

注ぐと、黄金、濁り、ヘイジーの、濃厚な柑橘の香り、ジューシー、身も蓋もない事を言えば高いだけあるうまさ。IBU100あるんか?一瞬苦みはするが、すぐに甘みがくる、オーツの効果なのか?わからないが、うまいんだ、甘いといったが、あとに残らないドライさもあり、スムーズで飽きが来ない感じもする。

なにより、トリプルipa ゆえ度数が9.5だが、全く感じさせない。スルスルといけてしまう飲み口。これはぐびると死んていくパターン。飲み進めるとアルコール回ってる感じがしてくるので、ハイアルであることは間違いない。危険度が高い。

 

ジャケットをよく見ると、絵の中に缶が描かれており、また同じババアが微笑んているので再帰の関係になっている。終了条件が定義されていないため、飲む者は延々とババアを評価し続ける必要があることに、気付き、おれは、人は、ひととき絶望するのだが、でもまあ、うまいので?良いだろうと思うこともある。

 

しかしこれもまた2000円超えていてなんだかなぁ、そら空輸よ、円安よ、しょうがないがuntappedみたら現地ではレギュラーサイズが$8USDで飲めるのだ、円安じゃねえかクソが、汗クソ出るアルコールか?おれは?汗に理性溶けてってるじゃん?同じメロディやめろ同じ曲の別バージョンを流すな、酒だけ飲むのも考えもので塩がなく、塩分も、ミネラルもあっ、暑いんだ夏だ、梅雨はクソ、誰もが言ってる、ほらここでも他責湿度は悪過ぎて夏アンチですらある、地球環境とか知らんからエアコンはつけていく、蓄電池でペイしろよ、知らんけどさあ、電気も口から出たらいいんだよなゲロ吐くくせにさぁ、電気くらい出せよそれにルーティン化するほうが何も考えなくていいんだよ、都度都度別のことなんて考えられないんだよ、そんな脳のリソース足りてないんだからもうどうしようもないんだ、工夫が足りない言うは易しだがじゃあどうすりゃいいんだ?一気してシャットダウンしようか?